初めまして。Shinobuと申します。
職業:上智大学の4年生で、4月から社会人になります。
趣味:サッカー・読書
高校3年生の頃は、11月頭まで部活をしていました。
現在は社会人チームで週に2回サッカーをしています。
アルバイト:塾講師4年間・飲食店を2年半
経歴:公立中学校→公立高校(偏差値66)→一年間浪人→上智大学(偏差値65の学部)入学
(偏差値67.5の学部にも合格しました。)です。
私のが浪人した理由については、以下の記事に詳しく書いています。
今回は私がなぜ浪人を選んだかということについて書きたいと思います。 私は1年間浪人をし、3教科の偏差値を8あげることができたので、結果的には成功だったと考えています。 しかし、「浪人するかしないか」と ... 今回は文転について書きたいと思います。 私は高校2年生の12月に文転を決意しました。 とは言っても、浪人した理由の記事に書いたように、文系クラスへの変更を受け入れてくれず、「3年生の時も理系クラスのま ...
浪人体験記【浪人を決断した理由】
また、私は高校2年の12月に文転をしているのですが、そのことについては以下の記事に書いています。
【文転時期:高校2年12月】私が文転した理由4つ
受験科目:
英語
国語(現、古、漢)
日本史(浪人時)
数学(現役時)
私がブログを書き始めた理由はいくつかあるのですが、主な理由は「自分の経験が多くの人に役立つ」と確信があったためです。
例えば、私は「成績の上がる勉強法」に気づけたため、浪人時に偏差値をうなぎ上りにすることができました。
しかし、もっと早く気づけていたら現役合格できていたと感じています。
他にもブログを書こうと思った理由はあるのですが、詳しいことはいつか記事で書こうと思います。
「英単語、古文単語はどうやって覚えればよい?」という初歩的なことから、「この教科はどのように勉強すればよいのか」という細かいことまで記事にします。
主に勉強法・就活・大学生活について書いていきます。
また、雑記ブログとしてエンタメ系のことや日常のことについて書くカテゴリもあるので、そちらも楽しんでいただけると嬉しいです。