【楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT】1年間無料で、解約も無料!
今回はお得すぎる情報があるので、それを共有していこうと思います。
今回は日本全国の人にオススメですが、特に、以下の人におすすめです。
・外でスタディサプリやYouTubeなどの動画を見たい方
・毎月通信制限で困っている方
私が過去にオススメしていた「スタディサプリ」ですが、外でやる場合は、あらかじめ動画をダウンロードしておくか、Wifiがある場所に行かなければなりませんよね。
-
-
【スタディサプリの使い方】大学受験英語を得意教科に
今回は大学受験講座について書いています。 小・中学講座については↑こちらの記事をご覧ください。 スタディサプリ高校講座は 2020.4/20〜2020.5/10の23:59まで 新規入会 ...
続きを見る
しかし、iPhoneのデザリング(Wi-fiを飛ばせる機能のようなもの)機能は有料ですし、ポケットWi-Fiも、通常月額数千円取られてしまいます。
そこで今回お得過ぎるキャンペーンを耳にしてしまったので、共有したいと思います。
それが、楽天モバイルの
「Rakuten UN-LIMIT 」というプラン。
「プラン料金1年間無料・1年後解約OK」です!!
これで機種代は別なのですが、通常17000円の機種が1円になっている、「楽天Mini」を選べば、一年間でかかるのは1円のみです!
(申し込み時に3300円だけかかりますが、ポイントで返ってきます。)
また、Miniが一円で買えるのは、5/27~6/17までです!
これだけで理解した人も多いかもしれませんが
つまり「携帯をほぼ無料(1円)で1年間使えて、解約も可能」ということです。
(6/17日までMiniは一円で買えます。
しかし、通信量一年間が0円になるRakuten UN-LIMITプランは300万人限定なので、そちらは早めに終わってしまうかもしれません)
また、皆さんは既にiPhoneやAndroidを使用していると思います。
なので、2台持ちとして、つまり「新規」で「楽天Mini」を契約し、それを完全デザリング用(Wi-Fiを飛ばす用)として買えば、ポケットWi-Fiを1年間無料で使えるようなものです!
今回のキャンペーンプランの詳細
詳細は以下のリンクに飛んでもらうとわかるのですが、こちらでもまとめておきます。
日本全国どこでもデータ使い放題ですが、対象エリアが存在します。
その対象エリアには2種類あり、
①楽天回線エリア
②パートナーエリア
の2つです。
①楽天回線エリア
⇒その名の通り、楽天の回線を使用できるエリアです。このエリア(リンク先の、濃いピンクのゾーン)では、一年間高速の通信を上限なしで使い放題です。
②パートナー回線エリア
⇒月に5GBまで、高速の通信が無料。
さらに、5GBを超えてもお金がかかることはありません。
5GBを超えると、最大1Mbps(他社の「通信制限」に比べ、かなり速い)の速度になります。
楽天モバイルの通信宣言の素晴らしい点は、「一般的な通信制限」とは違い、5GBを超えて、通信速度が落ちても、SNSやネットを見る分には困らない速度のようです。
対象エリアはこちら⇒【楽天モバイル】下の方に、サービスエリアマップ【通信エリアを見る】というボタンがあり、そこから確認できます。
(体験談も後日書きます。)
注意点はある?
注意点
・楽天Miniで電話すると通話料がかかるので、通話などはメインの(すでにお持ちの)iPhoneやAndroidで。
・「製品を選ぶ」で「楽天Mini」を選択する必要がある(eSimを選ぶと出てきます。1円で買えるのは「楽天Mini」のみです。)
・一年後に解約しないと、1年後からはお金がかかってしまう
・先着300万人なので、終了していた場合は、月に2990円かかってしまう(申し込みの最後の確認画面で、1円になっていることを確認してください。自信がない場合は、家の人などと一緒に申し込み画面を進めてください。)
・申し込み途中に出てくる、「保険」のチェックマークは外す必要がある(外さないと、月に数百円取られるので、ちゃんと外しましょう。最後の確認画面でも確認できます。)
くらいです。また、申し込みに関するトラブルなどは責任を負いかねますので、自己責任で宜しくお願い致します!
まとめ
今回は楽天モバイルについてまとめていきました。お申込みは上記に貼った画像や、以下の画像から可能です。300万人限定となっているので、早めのお申込みを推奨します!